第24回”チューリップ”折り紙コマ撮りGIF -“紙”に命を吹き込む”神”の遊び-
2015/03/15
本連載では、折り紙のコマ撮りを(ほぼ)毎日配信いたします。”紙”に命を吹き込む”神”(津田泰平)の遊びをご覧ください。@gifmagazineに「◯◯(動物・植物etc)を吹き込んで!」とツイートして下されば採用されることもございます。
クリエイター:津田泰平
幼少期から絵、折り紙、木材など材料をテーマに様々な創作を行ってきた。「作りながら遊ぶこと」をテーマに、見ている人にわかりやすい作品を発信する。本連載では、折り紙をモチーフとした。子どもの頃の懐かしさを感じてもらいたい。
2015年3月12日に吹き込んだ命は…チューリップ

今回はチューリップです。毎日配信!明日もお楽しみに!
チューリップといえば、かつてオランダではチューリップ・バブルなる事件が起こったそうです。1637年、オランダでは輸入チューリップの球根の人気が急激に上がりました。人々が球根を求めれば求めるほど価格は上昇していきます。バブル崩壊後、値段は100分の1。当時買った方は発狂したことでしょう。球根を手形の代わりに使用して取引をしていたという話もあります。当時の大人達は「ごめん、給料日前だから球根で払っていい?」なんて会話があったのかもしれませんね。
次回へ続きます。[津田泰平/GIFコマ撮り]
クリエイター:津田泰平

(いいね!で最新記事を毎日受け取れるみたいですよ)
あなたの好奇心を刺激する
コラム、ビジュアルビュース、GIFマンガ、海外映像作品紹介記事を毎日配信