「憂鬱」が私たちに教えてくれること −「憂鬱」は人生の「学校」である−
※本連載ではご紹介する海外クリエイター様に許可を頂いて執筆をいたしております。
連載:海外映像作品の旅
本連載では、海外クリエイターの映像作品を中心にご紹介します。面白い作品から、不思議な作品、感動する作品をピックアップしGIFアニメーションを用いてご紹介します。クリエイターの創作哲学や作られた背景に触れる旅をご一緒しましょう。
posted by crem to GIFMAGAZINE
5月も後半にさしかかり、やたらと「新」が付きまとうような生活も少し落ち着いたのではないでしょうか。この頃になると頻繁に話題に挙がる「五月病」という心の病。今回は皆さんと一緒に「憂鬱」という感情について考えてみたいと思います。
posted by crem to GIFMAGAZINE
憂鬱。今回ご紹介する作品の中では「Melancholy」という言葉が使われています。それはすなわち”悲しみ”の一種であり無気力を伴う感情です。一体なにが悲しいのでしょうか。私たちが生きる人生は「楽しさ」がスポットライトを浴びがちですが、実際の所、悲しみ、喪失が大部分を占めています。何気ない日常の中で、その事実に気付いてしまった、そのことが悲しいのです。良い人生とはそうした悲しみに免疫がある生活を指すのではありません。そうした悲しみが成長へと繋がった結果を指すのです。
posted by crem to GIFMAGAZINE
いまあなたが抱えている問題は決してあなた一人の問題ではありません。たくさんの人が同じようにぶつかった大きな壁なのです。このことを心に留めておけば、きっとあなたは思いやりのある人になれるでしょう。人間はいつだって不完全な”いきもの”なのです。
『‘On Melancholy’ – The School of Life』by Hannah Jacobs
'On Melancholy' – The School of Life from Hannah Jacobs on Vimeo.
【出典】https://vimeo.com/123004006
【Hannah Jacobs氏 ホームページ】http://www.hellohannahjacobs.com
【Tumblr】http://hellohannahjacobs.tumblr.com
【Twitter】https://twitter.com/hello_hannah_j
執筆:CREM編集部(高橋深)

(いいね!で最新記事を毎日受け取れるみたいですよ)
あなたの好奇心を刺激する
コラム、ビジュアルビュース、GIFマンガ、海外映像作品紹介記事を毎日配信