なんとなく知っているでは済まされない!お寿司の歴史を説明できますか?
※本連載ではご紹介する海外クリエイター様に許可を頂いて執筆をいたしております。
連載:海外映像作品の旅
本連載では、海外クリエイターの映像作品を中心にご紹介します。面白い作品から、不思議な作品、感動する作品をピックアップしGIFアニメーションを用いてご紹介します。クリエイターの創作哲学や作られた背景に触れる旅をご一緒しましょう。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
今回、ご紹介するのはロンドンで情報学やインターフェースデザインを勉強している大学生、Michelle Jiahui氏の「SUSHISTORY」。日本人でも知らないであろうお寿司の歴史を可愛らしいイラストと共に紹介している面白く、ユニークな作品です!
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
この作品はMichelle Jiahui氏が作ったwebサイトを紹介している動画です。日本人の私でも、ここまで深くお寿司のことを調べたことはないので、とても興味深く見ることが出来ました。見ている内になんだかお寿司が食べたくなってしまうそんな作品です(笑)
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
さらに、このように日本人とアメリカ人に関する寿司ネタの好みの違いをグラフで表しており、非常に凝った分析もしているようです。ちなみに日本人は、まぐろが1番人気で、ビンナガマグロが1番不人気。アメリカ人は、サーモンが1番人気で、ウニが1番不人気という結果みたいですよ!皆さんも、ぜひ実際にMichelle Jiahui氏が作ったwebサイト「SUSHISTORY」を見て、お寿司の歴史について触れてみてくださいね!
『SUSHISTORY』by Michelle Jiahui
【出典】https://vimeo.com/153716095
【Michelle Jiahui氏ホームページ】http://www.mmichellejh.com/portfolio/#/sushistory/
【SUSHISTORY】http://46.105.118.169/~mmichell/mmichellejh.host-ed.me/michelle/sushistory/
執筆:CREM編集部(伊川真以)

(いいね!で最新記事を毎日受け取れるみたいですよ)
あなたの好奇心を刺激する
コラム、ビジュアルビュース、GIFマンガ、海外映像作品紹介記事を毎日配信