PCウイルスが自分の体にダウンロードされたら!?『Tech Oddity』
2015/08/03
※本連載ではご紹介する海外クリエイター様に許可を頂いて執筆をいたしております。
連載:海外映像作品の旅
本連載では、海外クリエイターの映像作品を中心にご紹介します。面白い作品から、不思議な作品、感動する作品をピックアップしGIFアニメーションを用いてご紹介します。クリエイターの創作哲学や作られた背景に触れる旅をご一緒しましょう。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
とあるコンピューター修理店にて。必要なパーツを取りに行くためマスターはカウンターを離れます。店で遊んでいた子供たちに一言。「絶対にコンピューターに触れるなよ!」こう言われて触らない子供がどこにいるでしょうか。ふたりはニヤリと顔を合わせ、早速コンピューターのもとへ。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
今回ご紹介する作品はNickelodeon Internationalの『Tech Oddity』。特徴的な登場人物と、シンプルな起承転結で英語でも非常に分かりやすいカートゥーンアニメーション作品となっています。
少年は好奇心から触れてはいけないと言われたコンピューターをかまってしまい、ハード内のウイルスが体にダウンロードされてしまいました。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
彼を助けるべく少女は様々な手段を使って奮闘しますが、プログラムに乗っ取られてしまった少年の体はびくともしません。少年はどのようにしてウイルスから解放されたのでしょうか。また、そんな危ないプログラムを持っていた店のマスターの正体とは…?ぜひ本編を見てご自分の目でご確認ください。
『Tech Oddity』from Nickelodeon International
【出典】https://vimeo.com/133983893
【twitter】https://twitter.com/nickelodeonint
執筆:CREM編集部(矢島智広)

(いいね!で最新記事を毎日受け取れるみたいですよ)
あなたの好奇心を刺激する
コラム、ビジュアルビュース、GIFマンガ、海外映像作品紹介記事を毎日配信