文明と共存するインド人の生き方。『Gateway to the Ganges』
※本連載ではご紹介する海外クリエイター様に許可を頂いて執筆をいたしております。
連載:海外映像作品の旅
本連載では、海外クリエイターの映像作品を中心にご紹介します。面白い作品から、不思議な作品、感動する作品をピックアップしGIFアニメーションを用いてご紹介します。クリエイターの創作哲学や作られた背景に触れる旅をご一緒しましょう。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
ヒマラヤ山脈に源泉を持つガンジス川。インド人の8割を占めるヒンドゥー教信者にとって、神聖な川とされている。ガンジス川近辺にある3つの村、リシケーシュ、ハリドワール、デバプラヤッグ。そこでの人々の暮らしは日本人のそれとは大きくかけ離れたものだった。
今回ご紹介する作品はBrandon Li氏の手がける『Gateway to the Ganges』。文明に生きるのではなく、文明と共存する彼らの暮らしをご覧頂きたい。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
インドでの暮らしは宗教なくして語ることが出来ない。彼らの一日は、遠く寺の鐘を聞きながら皆で神々に祈ることで始まるのだ。人の手と、象や馬などの力を借りて生活を送る。都会的とは言いがたいこのインドでの生活は、文明の力に頼りすぎることなく、自ら生活を営むことによって成り立っているのだ。
uploaded by crem on GIFMAGAZINE
氏がこのインドでの旅で出会った人々は決して裕福であるとは言えない。だが、苦しいからこその心の反発やその熱意が、原動力となり、彼らを支えているのかもしれない。
『Gateway to the Ganges』by Brandon Li
【出典】https://vimeo.com/116044343
【Twitter】https://twitter.com/rungunshoot
執筆:CREM編集部(髙橋深)

(いいね!で最新記事を毎日受け取れるみたいですよ)
あなたの好奇心を刺激する
コラム、ビジュアルビュース、GIFマンガ、海外映像作品紹介記事を毎日配信